アマプラ あやしい彼女
アマゾンプライムで「あやしい彼女」を見ました。
多部未華子ちゃんがかわいすぎる映画です。
良作だった。
くすっと笑えるところもあり、ファンタジーなんだけど楽しい映画でした。
2016年だから、9年前!?
多部未華子ちゃん全然かわってなくない!?
北村匠海くんとかはめっちゃ若いなって思うけど・・・
STORY
可愛いルックスと天性の歌声を持つ20歳の女の子・大鳥節子(多部未華子)。その容姿とは裏腹に、口を開けば超毒舌、相手かまわず罵声を浴びせ、時には熱く説教をする。そんな“超絶あやしい20歳”の正体は、73歳のおばあちゃんだった!戦中生まれの下町育ち、早くに夫を亡くし、女手一つで娘を育ててきた。望むような人生を生きられなかった主人公に訪れた二度目の青春!突然若返った彼女は、“こうなったらとことん好きなように生きてやる!”と髪型も服装もチェンジ、正体を隠して、新たな人生をスタート。そんな彼女の天性の歌声は、魂を震わせ、たちまち周囲を魅了していく。長年彼女に想いを寄せる幼馴染の次郎も巻き込みながら、初めて思い通りの人生を歩む節子。───そんな彼女が最後に気づく大切なものとは?(C)2016「あやカノ」製作委員会 (C)
主題歌もめっちゃよかった。
アマプラって、最後エンドロールまで行かんとぶちって切れるときあるけどちゃんと最後まで見せてくれた。
感謝!
主題歌は、ミスターチルドレンなどのプロデューサーである小林武史さんのプロデュース
いい曲。
多部未華子ちゃんの歌もいいです。
昭和歌謡なので、ムラゴン世代にぴったり(笑)
多部未華子、切ない歌唱シーンを公開 60年代名曲をカバー 映画「あやしい彼女」特別映像 #Mikako Tabe #movie
予告はこちらです。気になる方は見てね。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。