mihoooのきままLIFE日記

モニター情報、グルメ情報、 INI 、Aぇグループ、King&Prince  邦画や動画を見るのも大好きです。 いろいろと日々のつれづれを書いていきたいと思いますので よろしくお願いします。

手話講座 手話エンターテイメント発信団 oioi(オイオイ)

一般社団法人手話エンターテイメント発信団 oioi(オイオイ)さんの主催する
手話講座が大阪市立図書館でありまして 初めて参加しました。


以前から
ドラマ「silent」やもっと昔の「愛していると言ってくれ」なんかも好きだったので
手話できたらいいなと漠然と思っていたのですね。
図書館で本を借りたり、NHKの手話講座を見たりしてもイマイチだったのですが
今回の講座は、ほんとに参加してよかったなと思いました。


今働く部署に聴覚障害の方がいるので 
手話ができたらもっとコミュニケーションが取れそうと思ったのがきっかけで
たまたまこのチラシを見つけたのです。

『楽しく手話にふれる講座』
日時:10月5日(土)10:00~12:00 (受付9:30)
場所:大阪府立中之島図書館 本館3階 多目的スペース2
住所:大阪府大阪市北区中之島1-2-10
費用:1,000円(小学生以下無料)



結構年配の方も多く お子様連れ?お孫様連れ?の方もいてました。
聴覚障害の方は、こんな感じで聞こえますという生の声も聴けて
さらにコミュニケーションのとりかたを考えなくてはと感じました。

こちらの手話体操や基本的な単語を教えていただきました。
ラジオ体操の音楽に合わせて、覚えた手話をしながら体操するというものです。


出来なくてもダイジョーブ、いぇーいという感じで楽しく学びました。
すぐに忘れちゃうので また機会があればぜひ参加したいです。
できれば 引っ込み思案の旦那氏も連れていきたいですね。
子供らは来てくれないと思うので・・・


もうほんとに覚えが悪いからまた、oioiさんのWEBページ見て復習します。
忘れちゃう‐‐‐。