一九六農園 ほぼ玉ねぎなドレッシング
コエタスのモニターキャンペーンで 一九六農園さんより提供いただきました
ほぼ玉ねぎなドレッシング の紹介です。
名前のネーミング強い。
ほぼ玉ねぎなドレッシング
まずは味見程度にスプーンによそってみました。
どろっとしていて本当に玉ねぎがたっぷりです。
程よい酸味と甘み旨味がたっぷりのおいしいドレッシング。
ひらめいた✨これほど濃厚ならスープにできそうじゃない?
ハイやってみまーす。
器にドレッシングと黒胡椒を入れて お湯を注いで仕上げにクルトンをパラり
おいしいオニオンスープできました。
そのままでも大好きだけどやっぱりドレッシングだからやや酸味があるな。
少し量を減らすか、ほんの少し砂糖入れたら絶品だよ(リベンジ済み)
でもほんの少しの砂糖でないとちょっと微妙な感じになるのです。
おいしいし温まる。φ(..)メモメモ 健康的な即席スープです。
レタスと唐揚げのサラダにかけたらいつものから揚げとは一味違うおかずになりました。
野菜がたくさん食べれるからうれしいですね。
なんにでも合うおいしいドレッシングでした。
トマト好きな旦那さんが喜んだこちらは、
トマトとシソの玉ねぎドレッシング和え
切って和えたらあっという間に爽やかなサラダ副菜 箸休め的な一品になります。
お野菜がたくさん食べられるレストラン仕様のドレッシング。
もちろん野菜だけでなくローストビーフなどのお肉にも合いますよ。
これはもうごちそうです!
簡単なのにごちそうでパーティー(パーティなんてしないけど)にもってこい。
とてもおいしかったです。
かけるだけじゃなくて、炒め物の味付けにしてもいいですね。
淡路島の玉ねぎのおいしさで野菜がモリモリ食べれるのうれしいし、
とにかくお肉との相性もいいのです。
液体と固体の間くらいの濃度なので具材にしっかり絡むので
ムダ遣いしないでいいのもよいなーって思いました。
おいしく頂きました。ありがとうございました(^◇^)
商品紹介ページはこちらです。
https://www.tabechoku.com/products/233755
#コエタス #PR #ほぼ玉ねぎなドレッシング#一九六農園#玉ねぎドレッシング#ドレッシング#淡路島玉ねぎ








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。