映画『ミステリと言う勿れ』
土曜プレミアム(テレビ)で
映画『ミステリと言う勿れ』がやっていたので見てみました。
ドラマも見てなかったんですけど楽しめました。
広島を訪れた整が、代々、遺産を巡る争いで死者さえ出るといういわく付きの名家・狩集(かりあつまり)家の遺産相続事件というシリーズ最大級の謎に整が巻き込まれていくという物語。
STORY
天然パーマでおしゃべりな大学生・久能整(くのう・ととう/菅田将暉)は、美術展のために広島を訪れていた。そこで、犬堂我路(いぬどう・ガロ/永山瑛太)の知り合いだという1人の女子高生・狩集汐路
(かりあつまり・しおじ/原菜乃華)と出会う。
「バイトしませんか。お金と命がかかっている。マジです。」そう言って汐路は、とあるバイトを整に持ちかける。それは、狩集家の莫大な遺産相続を巡るものだった。
当主の孫にあたる、汐路、狩集理紀之助(かりあつまり・りきのすけ/町田啓太)、波々壁新音(ははかべ・ねお/萩原利久)、赤峰ゆら(あかみね・ゆら/柴咲コウ)の4人の相続候補者たちと狩集家の顧問弁護士の孫・車坂朝晴(くるまざか・あさはる/松下洸平)は、遺言書に書かれた「それぞれの蔵においてあるべきものをあるべき所へ過不足なくせよ」というお題に従い、遺産を手にすべく 、謎を解いていく。
ただし先祖代々続く、この遺産相続はいわくつきで、その度に死人が出ている。汐路の父親も8年前に、他の候補者たちと自動車事故で死亡していたのだった…次第に紐解かれていく遺産相続に隠された<真実>。そしてそこには世代を超えて受け継がれる一族の<闇と秘密>があった―。
キャストがいいですね
主人公 久能整(菅田将暉)
原菜乃華(推しの子に出てる子だー)、町田啓太、柴咲コウ、萩原利久の4いとこ
松下洸平、鈴木保奈美…でんでんも出てるし( ´∀` ) シークレットキャストも豪華
圧倒的にメガネ姿×町田啓太の顔面がタイプなんだけど(≧∇≦)
松下洸平もすきー。
ストーリーとは全く関係ないんだけど
女なんだから家庭のことに専念してとか
女の幸せとか女の涙は武器とかのおんなは・・・って言葉は、
たぶんおじさんが作った言葉だから
気にしないでください。
大体おじさんの都合と理想でできている。爆笑
大体、人類を2ブンして決めつけるのがおかしい
というセリフが印象的ですね。
謎解きも引き込まれるストーリーでドキドキしました。
犯人は見破ったったぜ。ほぼ勘だけどな。。
冒頭の「足りない」の伏線もUSBのありかも全然わからんかったー。
ラストは感動的だった。
弱くて当たり前だと誰もが思えたらいい。弱さを認めると生きやすくなるのかもな。
がんばりすぎないでもいいんだよね。ほんと。
舞台は広島です。
修学旅行で行ったきりだな。原爆ドームの記憶しかないな。
広島旅行もいいなー。宮島とか行ってみたい。近いのにね。
お好み焼きも汁なし担々麺も牡蠣もいいな。
ってやはり食べ物ばっかかよ( ´∀` )




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。